「満点☆青空レストラン」では秋田県の名産品、「檜山納豆(ひやまなっとう)」が紹介されていましたね!
藁づとで包まれた大粒の大豆が特徴です。
スーパーで買えるお手頃の納豆もおいしいですが、一度本場の檜山納豆も食べてみたいですよね!
秋田県の檜山納豆の通販、お取り寄せ方法、そしておすすめの食べ方もご紹介します♪
目次
檜山納豆の通販・お取り寄せ方法

檜山納豆の通販とお取り寄せ方法をご紹介します。今すぐに食べてみたい!という方はいますぐにぽちっとして家に届くのを楽しみに待ちましょう!
①日テレポシュレでお取り寄せ
日テレポシュレとは、日テレの通販サイトのことです。
青空レストランで紹介された食品は、番組放送終了後に、特別セットとして販売されています。
- 「桧山納豆わらづと番組セット」
桧山納豆わらづと 80g×6
桧山納豆丸カップ粒 40g×3
桧山納豆丸カップ挽割 35g×3
●●日テレポシュレサイトはこちら●●
②楽天ショップでお取り寄せ
楽天でももちろんお取り寄せできます。特別セットではなく好きなものを好きなだけ取り寄せたいかたにおすすめです。ぜひ送料無料でお取り寄せしましょう!
▼ふるさと納税になりますが、檜山納豆を存分に楽しめる大満足詰め合わせセットです!
藁づとに包まれている昔ながらの檜山納豆はもちろんのこと、紙パックのもの、挽割のものなど、いろんな檜山納豆を楽しめます!
1家族が満足に食べられる量ですね…!
これだけあればいろんな納豆料理を楽しめます(*´ω`)
▼秋田県福袋と題して、檜山納豆を始め、しょうゆ、甘酒、みそなどの詰め合わせです!
様々な発酵食品が楽しめますね!
日持ちもしますので、料理好きの方は一度、秋田の食品に挑戦してみてはいかがでしょうか?
檜山納豆のおすすめの食べ方
檜山納豆は、秋田県能代市が本場です。
秋田県の中でもかなり北部にあり、寒いところですね!
今では、檜山納豆は、能代市の檜山町でのみで製造されているそうです。その原材料ですが、
- 大豆は、
東雲大地(白神山地の麓)で生産された「白神大豆」 - 容器となる藁づとは、
能代平野で取れたもの
が使用されています。この白神大豆は、寒暖差の大きいところで育つため、
- 他の国産大豆に比べて糖質を多く含んでいる
というのが特徴です。さらに、檜山納豆は、大豆本来の味を堪能してもらうために、
- 大粒の大豆を硬めで歯ごたえのあるように仕上げ、
- 藁づとに包むことでほのかな香りが納豆につき、食欲をそそる
という特徴があるんですよね!
そんな檜山納豆をさらにおいしくいただける、おすすめの食べ方をご紹介します!
油揚げの納豆包み焼き

檜山納豆とネギ、ちくわを半分に切った油揚げに入れて、フライパンで焼き、あとはお好みの調味料で食べるだけです!
醤油が合いそうですね。大粒の檜山納豆の食感が楽しめそうな一品です!
▼▼レシピ▼▼
チーズと納豆ピザ

とろけるチーズをフライパン一面に並べて、その上に納豆を乗せ、チーズをカリカリに焼き上げるだけの簡単おつまみ♪
小腹が空いたときのおやつでも良さそうですよね!チーズと納豆の愛称はいいですよ~
▼▼レシピ▼▼
長いもと納豆のもっちもち!お焼き

すり下ろした長いも、納豆、刻んだニラと長ネギでタネを作り、あとはフライパンでこんがり焼いて、あっという間にお焼き完成です!
さっぱり塩でいただくのが良さそうですよ~!大豆のおいしさが肝心な料理ですね。
▼▼レシピ▼▼
まとめ
満点☆青空レストランで紹介された、秋田県の檜山納豆の通販でのお取り寄せ方法と、おすすめの食べ方についてご紹介しました。
- お取り寄せ方法は、
①日テレポシュレでお取り寄せ
②楽天ショップでお取り寄せ - おすすめの食べ方は、
①油揚げの納豆包み焼き
②チーズと納豆ピザ
③長いもと納豆のもっちもち!お焼き
ということでした。
一度は食べてみたい本場の檜山納豆!ご家族で食卓を囲むときにぜひ楽しみたい味ですね(^^♪