マスクを一日中つける毎日が続いていますが、マスクに接している鼻の部分に汗をかきませんか?この夏場に鼻汗がたまると本当に不快で、ひどいときはマスクの鼻の部分に汗染みができたりして、困ることがあります。
マスクの鼻汗問題について、どのように対処していますか?ティッシュやガーゼを挟んでいますか?それともこまめに汗を拭いていますか?今回は鼻汗対策として、汗を吸収するという噂のメッシュ生地のマスクや、ノーズパッド付のマスクの評価について見ていきましょう!
目次
マスク着用時の鼻汗が気になる!
実は多くの人がマスクを着けた時の鼻汗について気になっていて困っていることがわかりました。例えばこんな感じです。
鼻に汗をかいて、マスクに、
- 汗染みができて、不織布マスクが透き通ってしまう
- それに気づかず、誰かに見られて恥ずかしい!
そんなお悩みがこの季節増えてきているようです。もちろん、夏の暑い日に、ソーシャルディスタンスを保って、飛沫の飛ぶ状況でないのであれば、頑張ってマスクをする必要はないと言われていますが…、
なかなかいつもそういう状況ではありませんし、なんといっても周りの人がみんなマスクを着けていると、自分だけしないというのも気が引けるというのも事実です…(´;ω;`)
どうしても鼻汗をかく状況は避けられないようです!では、どんなマスクをすれば、鼻汗をかきすぎたり汗染みを作らないようにできるでしょうか?
対策①メッシュ素材のマスクを使う
メッシュの素材は通気性がよく、吸湿速乾の素材ですので、スポーツウェアにもよく利用されていますね。ということは夏の暑い時期のマスクにも最適な生地です。
IDOG&ICAT medi+洗える抗菌布製マスク

こちらのマスクの特徴は、ただメッシュ素材というだけでなく、
- 抗ウイルス・抗菌機能加工
- キッチンペーパーや不織布を差し込めるフィルターポケット
- ノーズワイヤーを差し込めるノーズワイヤーポケット
と、機能性に優れたマスクなのです。メッシュだと飛沫やウイルス通り抜けてしまうのではと心配になるので、抗ウイルス加工と、不織布フィルターを入れられるのは嬉しいですね!
- カラー:グレー、ホワイト、ベージュ
- サイズ:M、L
- 2枚入り
となっています。鼻汗をかいてしまっても、透けることもなく、すぐに吸収して乾いてくれてしっかり対策できそうです!ぜひ見てみてください。
|
Wild Scene 洗える冷感マスク

こちらもメッシュ素材で通気性が良さそうですね。そのほかの特徴としては、
- 伸縮素材でフィット感抜群
- 接触冷感素材で涼しい
- 洗濯機で丸洗いOK
といったものです。また、
- カラー:ホワイト、ブラック、グレー
- サイズ:男女兼用フリーサイズ
となっています。アウトドアやランニングの時にも使えそうなスポーティーなデザインですね。たくさん動いて汗をかいても、鼻汗は染みないし、すぐに乾いてくれそうですね。鼻汗対策はしっかりできそうです!
|
メッシュ素材のマスクの評価?
鼻汗に困る人に向けてのお助け素材である、メッシュ素材のマスクですが、実際のところはどうなのでしょうか?評価や口コミを調べてみましょう。
メッシュ素材のマスクを求めて、自作する人がいるほどのようです。確かに、使い捨ての不織布マスクを一日中つけるよりも、メッシュ素材のほうが快適なのは想像できますね。汗で貼りつくことなく、蒸れず、快適で高評価のようです。
まとめ
マスクの鼻汗が不快だったり、汗染みがでてきて恥ずかしいという問題についての対策は、メッシュ素材のマスクをつけることで、通気性を確保し、吸湿速乾で、
- 鼻汗をかいてもすぐに乾かす!
- 汗染みを作らせない!
と対処できそうだということがわかりました。また、メッシュ素材だとマスクが汗で貼り付かず、蒸れないため高評価でした!
メッシュ素材のマスクはたくさんはんばいされていますので、今回ご紹介した商品もぜひ見てみてください。真夏のマスクは苦しいですが、なんとか工夫しながら乗り越えましょう!