2020年9月18日、金曜ロードショーで放送予定の「江戸川コナン失踪事件 史上最悪の二日間」は、実は内田けんじ監督の映画「鍵泥棒のメソッド」の後日談と言われています。一体、コナンと鍵泥棒のメソッドがどのようにつながるのか、関連性を調査しました!
調査してみると、鍵泥棒のメソッドは、堺雅人さんと香川照之さんの主演で、加えて広末涼子さんが2人の運命を変えていく重要な人物として登場します。今回のコナン失踪事件でも、香川さんと広末さんが、劇中で演じた役と同じ役で声の出演をされています。
そう、堺雅人さんと香川照之さんといえば、ドラマで半沢直樹と大和田取締役の大人気「半沢コンビ」として有名ですよね!このお二人は、コナン失踪事件にどのように関わっているのかどうか、気になるところです!早速見ていきましょう!
鍵泥棒のメソッドとは?
「鍵泥棒のメソッド」とは、2012年に公開された内田けんじ監督のコメディ作品です。キャストは堺雅人、香川照之、広末涼子、荒川良々、という壮々たるメンバー。
この作品で、堺雅人さんは日本アカデミー賞優秀主演男優賞、香川照之さんは優秀助演男優賞、広末涼子さんは優秀助演女優賞を、受賞されています。ちなみに、最優秀脚本賞を受賞した作品です。
売れない役者、桜井(堺雅人)は、伝説の殺し屋、コンドウ(香川照之)と銭湯で出くわします。コンドウがたまたま銭湯で石鹸を踏んで転んでしまい、頭を強く打って気絶。記憶喪失になってしまいます。
金に困っていた桜井は、コンドウのロッカー の鍵を使ってコンドウになりすまし、借金を返していきます。しかし、コンドウの代わりに仕事を頼まれ大ピンチに陥ります。
一方コンドウは、自分のこと桜井だと勘違いしますが、不器用な女性、香苗(広末涼子)に出逢い、思わぬ展開に…、というようなストーリーです。コメディだけれど、人生観について考えてしまう、ほっこりする映画です。
コナン失踪事件と鍵泥棒のメソッドの関係性
さて、金曜ロードショー用に特別に作成された長編アニメ「江戸川コナン失踪事件 史上最悪の二日間」と、映画「鍵泥棒のメソッド」との関係性としては、
- コナンの脚本も内田けんじ監督が担当
- 鍵泥棒のメソッドの登場人物が、コナンにも登場
- ストーリーは鍵泥棒のメソッド→コナンの流れ
- 記憶喪失の場面、桜井のアパート、など、描写が酷似しているシーン多数(コナン失踪は鍵泥棒のメソッドのほぼパロディ)
と言えます。
例えば、コナンが銭湯で足を滑らせ転ぶシーン、、、コナンを見た方は、どうも転んだときにコナンが吹っ飛びすぎだと思いませんでしたか?それは、コンドウが転んだシーンのパロディになっているからです。
全く一致しています!やっぱり飛びすぎじゃないか?と思ってしまいますが、そこはコメディですね笑
他にも、売れない役者桜井のアパートも酷似しています。今回、鍵泥棒のメソッドで桜井役を演じた堺雅人さんが声の演出をされていないのが残念です…!おそらく、登場シーンが少ないからなのですが。。。
まだまだあります!コンドウが住んでいるマンションの入り口はこんな感じです。


さらに、コンドウのマンションの部屋から隠し部屋につながる隠し扉は、バルコニーのデザインまでそっくり!


また、コンドウの部屋は、とても整然としていて清潔感のある部屋ですが、家具の位置や間取りもほぼ同じように、コナン失踪事件でも描かれています。


今や半沢コンビである堺雅人さんと香川照之さんが、「鍵泥棒のメソッド」で共演され、それが今このタイミングでコナン失踪事件としてフィーチャーされるのは、何かしらの意図を感じますね…( ´艸`)
いずれにしてもファンにはうれしい!しかも、コナン失踪事件の翌週の金曜ロードショーでは、堺雅人さん主演の「DESTINY鎌倉ものがたり」が放送予定です。連続して放送されているのも、またおもしろいですね。
まとめ
「江戸川コナン失踪事件」と、「鍵泥棒のメソッド」の関係性を見てきました。関係性としては、
- 内田けんじ監督の脚本
- 鍵泥棒のメソッドの登場人物がコナン失踪事件にも登場
- 鍵泥棒のメソッドとコナン失踪事件のストーリーが連続
- 酷似しているシーンが多数!
ということがわかりましたね。ここまで来ると、鍵泥棒のメソッドを観ないわけにはいきません!鍵泥棒のメソッドを先にチェックしてから、似ているシーンを探したりしつつ、ミステリーコメディを楽しましょう!